Forest and River

森のこと、川のこと

2018-01-01から1年間の記事一覧

渓流撮影行7(今年最後は山奥へ)

2018年最後の渓流撮影に行きました。 3月からテンカラ釣りを始め、師匠もいない中、一人で毛鉤を巻き、渓流に通って、竿を振りました。9月末までの漁期に26回テンカラに行き、竿を1本折り、写真撮影できた釣果はわずか17匹。撮影前に逃げられたものを入れて…

渓流撮影行6(変な物発見)

12月も後半に入り、いつ雪が降ってもおかしくないシーズンになってきました。雪が降れば、渓流の撮影も簡単に行けなくなるので、今のうちにとばかりに、今回はまだ行ったことのない渓流へと足を運びました。 魚にはあまり会えなかったものの、何だか変な物を…

渓流撮影行5(大物確認!)

12月4日(火)は、全国で「夏日」を記録するほどの異常な日でした。私のすむまちの予想最高気温は21度でしたが、結局観測点では23.0度まであがったようです。天候は曇り。しかし15時頃から雨予報。どうしようかなと思いつつ、行ける時に行っておかないと!と…

渓流撮影行4(30回目の渓流)

渓流釣りを始めたばかりの今シーズン、3月から9月30日の漁期までに26回釣りに入りました。禁漁期間に入ってからは、渓流の写真撮影のために行き、それも今回で4回目。つまり今シーズン合わせて30回目の渓流行きとなりました。 前回(11月19日)撮影に行った…

渓流撮影行3(素人の推論)

秋も終盤になると、季節の移り変わりが加速します。渓流では、先週(11/12)までまだ残っていた紅葉が、1週間経つとほとんど散りました。私の働く平地の森では、紅葉はまだまだこれからです。 とは言え、葉の落ちた山の風情も好きなので、今週(11/19)もま…

渓流撮影行2(魚編)

前回の風景編に続いて、今回は同じ谷で撮影した魚たちを。 小さな支流に入り、3時間かけて500mほどさかのぼりながら、アマゴ1匹、イワナ8匹の姿を見ることができました。魚たちの営みは、ずっと見ていても飽きませんね・・・

渓流撮影行2(風景編)

10月1日より渓流が禁漁となり、釣りの代わりに秋の渓流の写真を撮りに行こうとしたのですが、10月15日に行ったきりまったく行けず・・・もう紅葉のピークは過ぎたんじゃないだろうかと思いつつも、11月12日にようやく時間がとれたので渓流の撮影に行きました。 …

渓流撮影行

10月15日、久しぶりに渓流に行きました。久しぶりといっても最後の渓流釣りから2週間余りなのですが・・・ 10月1日から禁漁で釣りはできないので、今回の目的は写真撮影。まもなく本格的に始まる紅葉のための下見撮影です。紅葉は、いち早く赤色に変わるシラキ…

今シーズン最後の釣行

渓流釣りの漁期が、9月30日で終わります。イワナたちはこれから産卵時期を迎えるため、保護のために来年3月まで禁漁期間となります。 週末の29日、30日は仕事なので、先日の9月26日の釣行が実質的な最後。残念ながら最終日は釣果0で終わってしまいましたが、…

台風後の渓流へ

9月4日の台風21号以来、しばらく渓流に行けませんでしたが、9月18日、19日の両日、久しぶりにテンカラをしに行きました。 私の勤める森にも大きな被害をもたらした台風21号。きっと山にも大きな被害をもたらしているのでは・・・と思いながら行きました。

台風21号の爪痕

台風21号の襲来が9月4日。あれから10日余りが経ち、この間、私の勤める森では緊急的に対応すべき伐採等を行ってきました。 約80本の被害木を処理しなければならず、私でも伐れるような木もあれば、これはプロに頼まないとダメだという木もあり、まだまだ整備…

カマキリの亡骸

台風21号が去った数日後、とある幼児園の子どもたちを、園の近くの里山に連れて行きました。この子どもたちを里山に連れて行くのは今回で4回目。生き物を見つけるのがとても上手になり、また生き物の命を大切にする気持ちもずいぶん養われてきました。 この…

先人の知恵

最近、休日出勤が多かったので、昨日(8/31)は振休をもらって渓流へ。 昨日は初めての谷に入りましたが、相変わらず水温が21度と高いため釣果は見込めず。一応、1匹釣り上げたのですが、写真を撮る前に逃げられたのでノーカウント。 そのかわり、川石のきれ…

初めての雨、初めてのビーズヘッド

8月21日(火)は、朝から雲行き怪しい空でした。天気予報では、山沿いを中心に局地的に強い雨の予報。しかし、8月3日以降、お盆その他諸用続きで釣りには行けず。 行きたいなあ・・・ 雨の日の渓流釣りってどうなの?と思って検索すると、「爆釣!」とある。で…

滝の向こうへ

月曜が休みの私は、釣りに行く前は必ず家族の晩ご飯の支度をしてから出かけます。 先日は、夜に連れ合いが飲み会なので、子どもたちを外食連れて行くことに。ということは、晩ご飯を作らなくて良いので、いつもより長く時間がある! ということで、夏休みを…

48日ぶりの出会い

豪雨、猛暑、逆走台風・・・7月はたいへんな気候となりました。 私の勤める森では、事務所と屋外を出たり入ったりするスタッフの体調管理のためにも、夏場でもあまりクーラーをつけず、午後になってようやくスイッチを入れる、ということが多かったのですが、さ…

森の小さな穴

「数十年に一度の災害クラス」という言葉が大げさでないくらいの雨が、各地で降っています。 この地域でもずいぶんと降り、私も水防で一日だけ徹夜の待機&パトロールに行きましたが、幸いにも大きな被害はありませんでした。しかし中国・四国地方はたいへん…

コヤマトンボ

私の働く森の事務所にはいろいろな虫たちが飛び込んで来ますが、本日の飛び込みは大きなトンボ。 あ、オニヤンマ?と思ってすぐに捕まえましたが、どうもオニヤンマとは違うようです。トンボの図鑑を持ってきて調べると、コヤマトンボらしい。初めて捕まえま…

欲をかくと釣れない

先週の月曜日、大阪で震度6弱の地震がありました。 休日のその日、天気は曇り空だったので、家の用事を済ませば釣りに行こうと思っていたのですが、地震があってはそういわけにもいきません。余震でもあれば、私の行く落石だらけの渓流は危険きわまりない・・…

初めてのS谷

2週間ぶりにテンカラに行きました。前回と前々回、慣れたK谷を離れて違う谷に行ったら、2回とも釣果0。久しぶりにテンカラ行くなら、やっぱり釣れないと!と思い、今回は古巣?のK谷へ。 翌日に行ったS谷(初)の釣行と合わせてアップします。

M谷に行ったものの・・・

モンベルが主導し全国で行われているSEA TO SUMMIT。海をカヤック等で漕ぎ、陸を自転車で走り、山を登ってSUMMIT(頂上)を目指す。 このSEA TO SUMMITを、私の住む東近江市では2017年度から始めました。もちろん、滋賀県には海がありませんので、湖・びわ湖…

大好きな花

私が働く森の中で、一番好きな花、コアジサイが咲きました。

いつもと違う谷へ

今年の3月12日からテンカラ釣りを始めました。テンカラはおろか、エサ釣りやルアーも含めて、渓流釣りそのものの経験がなかった私ですが、テンカラを初めてその魅力にすっかりはまってしまいました。 3月末からはほぼ毎週、休みの日には竿を出しに行きました…

初めての木々たち

愛知川の源流のひとつ茶屋川は、廃村となった茨川集落へと通じています。この川に沿って林道が通されており、この林道を車で走るとK谷との合流地点があります。そこへ車を置いて、K谷の堰堤を工事する際につけられた(?)細い林道を歩いて谷をさかのぼりま…

未踏の渓流へ

ゴールデンウィークは家族と2回も川に行き、釣り(エサ釣り)も少ししたのに、テンカラを2週間もしていなかったら夢にまで出てきました。 日曜は結構な量の雨が降っていましたが、月曜の朝にはやんでいたので、早速テンカラをしにいつものK谷へ。今回は、今…

家族と川へ

土日も出勤することが多い私の仕事で、今年の連休はめずらしく暦通りに休めた日が複数あったので、家族と川に出かけることにしました。しかも2回。 まずは子どもの日。2人の子どもを連れて、毎週釣りに行っているK谷へ行きました。

生き物もにぎやかに

春が進み、新緑が日に日に濃くなっていきます。今日は久しぶりに雨が降りましたが、昨日は快晴だったのでいつもの渓流へ向かいました。 5月になると、生き物も一気に増えてきた気がします。

逃がした魚は大きい

先日18cmのアマゴを釣り上げリリースしたあと、さらに川をのぼりました。前回見かけた大物(?)に挑戦するために。 そ~っとポイントに近づくと・・・います!

パラシュート

今日は久しぶりにまとまった雨が降りました。昨日は、雨の心配も無かったのでいつものようにテンカラ釣りに。 釣りに行って7回目、初めて人に出会いました。

ドングリの花

今、森にはドングリの花がたくさん咲いています。 ドングリの花?ドングリを見たことある人でも、ドングリの花を見たことある人は少ないのではないでしょうか。