Forest and River

森のこと、川のこと

2019-01-01から1年間の記事一覧

イワナの産卵シーズン

今シーズンの漁期が終わってから、2ヶ月が経ちます。シーズン中は、毎週休みになると、竿を持ってワクワクしながら谷に入っていましたが、今はそれもお休み。 しかし、秋になって山はきれいだし、紅葉が始まるとそろそろイワナの産卵シーズンなので、昨年同…

2019漁期終了

9月30日、渓流魚の漁期が終了しました。 昨年から師もいない中でテンカラを始めたわけですが、一昨年に一度だけ、信州で渓流釣りガイドをされているかたからイワナ釣りの手ほどきを受けました。その時は、自分が渓流釣りをするつもりで手ほどきを受けたわけ…

後悔先に立たず

9月も半ばを過ぎてしまいました。行ける時に行かないと!今日(9/17)もまたテンカラへ・・・ さて、今回はどこに行こうかな~と、前の晩に考えるのがまた楽しい。行ったことない谷に行こうかな、以前釣れなかった谷にリベンジに行こうかな、いやいや、イワナに…

命をいただく

10月1日の禁漁までに、あと何回テンカラに行けるかな~と、指折り数えるようになってきました。荒天で行けないこともあるでしょうが、順当に行けたとしても、あと4回。 今まで釣った魚はすべてリリースしてきましたが、今年は一度くらい、釣った魚を家族に食…

あと1ヶ月!

とうとう9月になってしまいました。漁期は9月30日まで。この楽しみもあと1ヶ月しか続けられないと思うと、とてもさみしいです。毎週1回行けたとしても、あと5回しか行けない!釣れても釣れなくても、1回1回楽しむことにしましょう!

苦労の甲斐無く・・・

8月26日、今日もテンカラへ。ただ、かなりの大雨が降った数日後だったので、あまり条件は良くないかなと思いつつ、この日が休みなんだからしょうがない。こういう時は、初めての谷へ冒険へ出かけよう! というわけで、今回は、今までにやったことのない遡行…

今回は縁が無かったということで・・・

大変な量の雨が降ると言われた台風10号が、何とか無事に去ってくれました。減水気味だった川には水が増えたことですし、今日もテンカラに行くか!と出かけました。

初めての谷は期待半分、不安半分

愛知川で私がテンカラに行けそうな谷の数は、35ほどあります。昨シーズンから数えて、これまで18の谷に竿を振りに行きました。 初めての谷に入る時は、たくさん魚がいるかもしれないと考えて毎回ワクワクしますが、それと同じくらい不安なことも確か。いきな…

猛暑の中

梅雨が明け、雨が降らない日々が続いていますが、渓流はまだ減水しているというほどではありません。8月2日の予想最高気温は37℃!今夏一番の暑さが予想される中、またまた振休をとってテンカラへ。 今回は、今まで2度足を運んだ谷に行きます。この谷は、途中…

梅雨明け

観測史上最も遅い近畿地方の梅雨入り(6/26)から約1ヶ月、7/24に梅雨が明けました。この日は水曜で仕事の日でしたが、今週の休みは忙しくてテンカラに行けなかったので、たまっていた振休をとって渓流へ。梅雨が明けた夏空の下、お気に入りの谷に出かけまし…

たとえ2時間半でも・・・

休みの日。急な仕事が入ったりしてバタバタしている間に、時刻は昼の12時。今からテンカラに行っても、たいして奥まで行けないなあ・・・と思いましたが、行かないと禁断症状が出そうな気がして、たとえ2,3時間でも行くことに。 自宅から車で約45分、茶屋川水系…

楽しいのが一番

テンカラ2年目の今シーズン、解禁後4ヶ月経った今、既に釣行13回を数えましたが、何と奇跡的にまだボウズ無し!初シーズンだった昨年は、計26回の釣行中13回(つまり5割)もボウズだったことを考えれば、打率10割はまさに奇跡的です。 ただ、ボウズなしと言…

イワナの不思議

2019年の近畿地方の梅雨入りは6月26日でした。これは、1951年からの観測史上で最も遅いとのことで、平年に比べて19日も遅い梅雨入りでした。そして梅雨に入った途端、豪雨続き。人間にとっても、生き物や植物にとっても、キツい気象状況ですね。 そんな梅雨…

滝を越えれば、きっと・・・

膝の調子も少しずつ良くなってきたので、テンカラ復帰2回目は未踏の谷に行くか!と張り切って出かけたものの、やはり無理は禁物だということを、今回身をもって知ることになってしまいました・・・ 4月にちょこっと行ってみたこの谷は、愛知川の上流部 御池川水…

やっぱり渓流はいい・・・

前回テンカラに行ったのは、4月22日。あれから約2ヶ月、まったく渓流に行けませんでした。 というのも、5月の連休時に膝を痛めてしまい、杖をつかないと歩けない状態に。レントゲンでもMRIでも「異常なし」なのに、なぜか膝が伸びず、曲がらず、痛い。症状は…

疲れた時は、川へ行こう

新しい年度が始まり、最初の緊張感が緩んで2~3週間が過ぎる頃、みんな慣れない職場や環境のせいかいつもより疲れている気がします。4月になって、私も相変わらず仕事は山積み、疲れのせいか、朝起きるのがしんどい日々が続いています。 4月22日(月)は休み…

イワナのいる谷、いない谷

今年は春が遅いのか早いのか・・・例年よりイワナたちは早く成長しているようですが、植物は遅い気がします。4月も半ばというのに、街ではまだソメイヨシノが見頃の4月15日、初めての谷2つに入りました。

4月の冷たい雨

朝から雨模様でしたが、午後にはやむとの予報だったので、4月最初のテンカラへ。冷たい小雨が降る中、初めて行く谷はやめておこうと思い、今回はいつもの水系の支流に入ります。 今年は暖冬で積雪が少なかったためか、雨が降らないと早くも支流は減水傾向に…

神崎川水系ジュルミチ谷

前回に続いて、神崎川水系の支流に入りました。その名もジュルミチ谷。カタカナ表記のすごい名前の谷ですね。「ジュルミチ」にはどんな意味があるのか、さっぱり分かりません。この地域では、道に雨が降ってぬかるんでいることを「ジュルイ」と表現すること…

神崎川水系仙香谷

私がテンカラに行く愛知川は、その上流を御池川・茶屋川・神崎川の3つの川によって構成されています。昨シーズンは茶屋川ばかりに釣りに行きましたが、たまには違う川にも行ってみようと、初めて神崎川に入りました。 本流でテンカラをする腕はないので、支…

イワナ稚魚放流2

今年の愛知川上流での稚魚放流は、計8回、25万匹の放流が予定されています。私が参加できるのは2回だけですが、先日2回目の放流に行ってきました。 前回よりも簡単な谷だろうと思って入ったら、思った以上に大小の滝が多くて、滝にぶつかるたびに迂回路を探…

なぜか良く釣れた

先日、稚魚放流に行った谷。稚魚の放流のために谷をのぼっている間、いくつか魚影を見かけましたので、後日あらためてテンカラに行くことにしました。天気予報では一時雨が降るとのことでしたが、今シーズン初回の釣行が雨で、小雨程度ならまったく気になら…

イワナ稚魚放流

愛知川の上流では、毎年3月前後にアマゴやイワナの放流が行われます。この時期の放流には2種類あり、大きさ20~30cmに育った成魚の放流と、1月頃に孵化したばかりの3cmにも満たない稚魚の放流です。 成魚は、漁協が醒ヶ井養鱒場から購入し、本流筋をメインに…

滝壺にて

今シーズン2回目の釣行は、少し雨が降る中でした。本流は濁っていましたが、源流部は問題なし。庭園のように美しい流れが連続する、小さな谷に行きました。

今シーズン初!

昨年12月25日に渓流の撮影に行った直後、12月29日にまとまった雪が降ったため、以後渓流には行くことができませんでした。そうこうしているうちに、間もなく渓流釣りの解禁日。渓流に出かけられない間は、道具を整え、毛鉤を巻き、地図を整理しました。 そし…